![]() |
ベリカードとは、Verfication Card (ヴェリフィケイション・カード)の 日本語的略語で、放送を聴いて、その聴取状況などを放送局に報告すると それの確認証として送られてくるもの。 海外の局のうちには、現在は 国名、都市名が変わってしまったものもある。 このページは海外関係の放送局 いずれも1952年ごろ入手 海外から来た葉書には、 郵便局で宛名をカタカナで添え書きしたものもあった |
![]() |
日本国内 国内短波 |
表紙へ |
在日駐留米軍の放送 | ![]() |
上記カードの宛名面 | ![]() |
米国の国際放送 ヴォイス・オブ・アメリカ ニューヨーク局 |
![]() |
上記カードの裏面 | ![]() |
米国の国際放送 ヴォイス・オブ・アメリカ デラノ局 カリフォルニア |
![]() |
上記カードの宛名面 | ![]() |
スイスの国際放送 |
![]() |
上記カードの宛名面 | ![]() |
レオポルドビル ベルギー領コンゴ 現在は コンゴ民主共和国の首都 キンシャサ |
![]() |
上記カードの裏面 | ![]() |
ノルウェーの国際放送 | ![]() |
上記カードの宛名面 | ![]() |
もう一枚の宛名面 | ![]() |
イタリアの国際放送 ラジオ ローマ |
![]() |
上記カードの宛名面 | ![]() |
極東放送 マニラ・フィリピン |
![]() |
上記カードの裏面 | ![]() |
ヴォイス・オブ・フランス サイゴン 現在は ベトナムの ホーチーミン市 |
![]() |
上記カードの裏面 | ![]() |
もう一枚の裏面 | ![]() |
上記のフランスの放送には 週2回のフランス語講座があり、 これはそのテキストの表紙 実際はA5版程度の大きさ |
![]() |
ラジオ・アンカラ トルコ |
![]() |
上記カードの裏面 | ![]() |
ラジオ・オーストラリア |
![]() |
エクアドルの国際放送 キトー・エクアドル ヴォイス・オブ・アンデス コールサインHCJBが 神を讃える言葉の 語呂合わせになっている |
![]() |
上記カードと共に 送られてきたシール |
![]() |
アルゼンチンの国際放送 なぜか、このペナントの ようなものが来た 実寸は横25cm強 |
![]() |