![]() |
10時に二人で出かける.市美術館はホテルから数分のところにあるので便利. 二人とも敬老割引で3DMX2=6DM.普通は一人5DM. 日本にはこういう制度は皆無. 写真は美術館の前 |
![]() |
|
上はハンブルグ中央駅前の通り |
|
![]() |
13時頃出て、アルスター湖の噴水を見て、駅のレストランでスパゲティとフェ トゥチーノを食べて戻る.駅の東の方はよい天気なのに西の方は今にも降り出し そうな空だ. 風邪で出かけられない同行者をホテルに残し、アルスター湖巡りの船に乗りに行った. 噴水に虹が出ているのが見えるでしょうか。 |
![]() |
50分間のアルスター湖めぐりに乗る.3時30分発だが、その少し前から雨が
ぱらつき出した.出発してからしばらくすると大降りとなり、窓は滝のようだ.
でも、雨は5分もしないで上がり、よい天気となった.何時もこんな天気なのだ ろうか. 一人しか乗っていない係員の 船長 兼 切符売り 兼 小使い氏が運転も説明 もする.しかも、ほとんど後ろの観光客の方を向いたままでシャベルの だ.観光船しか動いていない、何時もの慣れた湖だからだろうけど、一寸心配. 下の写真の説明は写真をポイント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
陸に上がって、ザンクト・ペトリ教会に入る.入るなりパイプオルガンの素晴ら
しい荘重に響き渡る音に迎えられる. やっぱりパイプオルガンはいい.残念なのはそれが練習らしいこと.とぎれとぎれなのと同じフレーズのくり返し. 百貨店でインスタント・クネーデルの箱2種、駅でバナナ ツヴァイマール(バ ナナ2本だけということ)を買って帰る. これくらいは言えるようになった. ホテルで、今回のドイツ旅行最後の夕食をとる. 12日 13、175歩 累計146、346歩 |