HOME > 豪州からNZ クルーズ > 豪州からNZ クルーズ(4)

豪州からNZ クルーズ(4)

★ 2007/2/6 メルボルン 市内観光

6時、モーニングコールで起床。まだ暗い。日の出6時14分とか。しばらくして明るくなったが曇り。

7時過ぎ、ホライゾンコート(14F)へ船尾から上がる。食事をし始めたら、右舷から太陽が登るではないか。
大陸の東側を南下しながら航海していると思ったが、今は南から回りこんでいるのだろうか。7時半過ぎ、右舷前方にビル群が見え、左舷にも陸地が見えてきた。
前の方に大きい長い橋が見え、高い塔が見えてきた。考えてみれば、メルボルンは大陸の南側。南から北に向けて入っていくのは当たり前だった。

回転する船で掻き混ぜられた海水に巻き上げられた魚を狙うカモメたち 涼しい。何度だろう。あとで、現地のガイドによると、昨日は35度もあったそうだ。でも、メルボルンは、暑い日のあとに、すぐとても涼しい日があったりする。南極に近いからだと言う。


8時20分ごろ、ほとんど停止したままの状態で、左へ回転し始めた。海水がかき混ぜられたところへ、カモメたちが集まる。魚が見つかるのだろうか。
タウン・クライヤーか? 着岸の寸前、突然、カランカランとベルが鳴り響き、大きな声で何か叫んでいる。見ると、古風な制服を着たおじさんが、大きな声で「ウェルカム、なんたら、、、」と言っているらしい。昔からのしきたりか?
そう言えば、昔、イギリスには布告をふれ回る町[市]の役人がいた。それを「タウン・クライヤー」と言うそうだ。それの港版か?
リアルとタワーズの展望台から 向こうにサファイア・プリンセスが見える 9時から、バスによるメルボルン観光に出る。
入国の際、食べ物を持っていないかどうかのチェックがあると言う。どうするのかと思っていると、係官は小さな、かわいい犬だった。ご苦労様。

バスは、あちこち回って、まず、リアルトタワーズ(253m)へ。ここの展望台から、しばらく辺りを眺める。

写真は、右上に船が写っているのが味噌。
クック船長の生家の前にあった郵便ポスト(手が生えている)
再び、街をあちこち。キャプテンクックの生家なるものを移築したと言う小さな家を見学。

外にある郵便ポストが面白い。下の方に手首が生えているのは何か。
家の内部の写真 キャプテン・クックの生家の内部
教会だったかな? 公園の美しい花壇

昼食は、これまでのホライゾンコート(バイキング)でなく、インターナショナルへ行ってみた。バイキングでなく、アラカルトなので、注文して待っていればいいが、はたして、イメージどおりの物が来るかどうかわからないスリルもある。Lox and salmon bagel なるものを見つけたので注文したが、すごい量のサーモンとクリームチーズの固まり二つ、たまねぎ2種類とトマトのスライスが来た。写真を撮ればよかった。
これで、大きなベーグルが来たらたまらないと思っていると、京都のS堂くらいの大きさのが来たので、ほっとする。


午後、日がさしてきて、よい天気になった。浮雲さんはバルコニーで写生。

3時半から4時半まで「アフタヌーンティ」があると言うので、ためしに行ってみた。日本語案内ではデッキ6の中央となっていたが、見つからない。デスクで聞いてみると、デッキ6の後方のインターナショナルであるのだとのこと。無駄足。紅茶を頼んだが、ケーキ、クッキーの類を持ってくるわ、持ってくるわ。ひっきりなし。
ヒマラヤの4000メートルくらいまで登ったことのあるというご夫婦と、英語国人と同席。英語は皆目聞き取れぬ。

三菱重工のプレート 三周すれば一マイルと書いたプレート

デッキを歩いていて見つけた三菱重工のプレート。


プロムナードを、ほぼ一回りしてみた。

書いてある掲示に「さんべん回ってワンマイル」とあった。
日本語では、なんとなくしゃれに聞こえるが、そんなことはないはず。

夕食後、Gala Show を観に行った。まあまあの席だった。Seamus Earleyというシドニーの歌手。ケセラセラのほか聞き覚えのあるシャンソン、ウォルチングマチルダなど年寄りのよく知っている歌を混ぜていた。

部屋に帰ってみると、ゆれている。カーテンのゆれ具合から見ても、今までとは違う。タスマニアの辺りは波が高いそうだから、これからもっとひどくなるのか?ホバートからフィヨルドへの二日間も問題だろう。
ルートマップ(メルボルンから出る) タスマン海を南へ  次へ クルーズトップへ