このごろ、街で猫に会えなくなりましたね。海外では余計にそう感じます。
その中で、何とか見つけた猫を並べてみました。
![]() |
ベニス 1988 店番をしていた猫 大丈夫かいな? |
---|---|
![]() |
ベニス 1988 路地でお会いした猫 わりに人懐こい |
![]() |
コモ湖のとある町 1989 路地で フラッシュで目がくらんだ? |
![]() |
ミラノ 1989 ショウウィンドウで |
![]() |
バルセロナ 1990 ミロ美術館へ行く途中で お野良さんか? |
![]() |
バルセロナ 1990 グエル公園の脇の道で |
![]() |
タンパ(米) 1990 タバコ博物館の近く |
![]() |
ブリュッセル 1992 CDが好きですか? |
![]() |
オランダ 1992 フロリアード(10年に一度の花博)の 飾りつけ |
![]() |
フュッセン(ドイツ) 1993 「中に入りたいよう、 誰かここを開けてよ」 |
![]() |
ニュールンベルグ(ドイツ) 1993 猫ではないですが、 猫関連のものです |
![]() |
オークランド(ニュージーランド) 1995 ウィンターガーデン(温室)で |
![]() |
オークランド(ニュージーランド) 1995 ウィンターガーデンで |
![]() |
クライストチャーチ(ニュージーランド) 1995 ロイズストリートといって 毎年、花祭りの飾付けで 入賞回数の多い街で見かけた猫 |
![]() |
クイーンズタウン(ニュージーランド) 1995 観光牧場の飼い猫 |
![]() |
ロンドン 1995 大英博物館で見た猫のミイラ? あるいは、その形をした副葬品 |
![]() |
ベルリン 1996 ボーデ博物館 エジプトのものでしょうね |
![]() |
ベルリン 1996 新国立美術館 だったと思う |
![]() |
ブレーメン(ドイツ) 1996 有名なブレーメンの音楽隊 |
![]() |
ブレーメン(ドイツ) 1996 これは看板 |
![]() |
ブレーメン(ドイツ) 1996 カフェの看板 |
![]() |
リューネブルク(ドイツ) 1996 猫が寄って来た |
![]() |
リスボン(ポルトガル) 1996 あるレストランにいた猫 それにしてはやせている? |
![]() |
リガ(ラトビア) 2000 なぜ、ここにブレーメンの音楽隊が? 姉妹都市なのだそうだ |
![]() |
リガ(ラトビア) 2000 バルセロナでも車の下にいたっけ |
![]() |
シドニー 2007 公園の売店で見かけた招き猫 日本語で千万両とありますが 効果あるのでしょうか |